第17回プログラム(2021)


第17回 第一線監督者の集い:福岡
会期 :2021年11月10日(水)~11日(木)
会場 :福岡国際会議場 多目的ホール >>交通案内

2021年11月10日(水)

(敬称略)

10:30
~
10:35
主催者挨拶・イントロダクション
10:35
~
10:55
1

モノ造り革新をベースに、領域を超えた現場の底力を結集
~目指せ!組立同期化ストレート生産~

マツダ
防府工場 第4PT製造部 第1変速機課
リーダー
中島 亘


目指せ!組立同期化ストレート生産を合言葉に活動を開始し、苦節5年余が経過した。そのバトンを引き継ぎ、集大成として素材、加工を横断する領域を越えた活動へ変貌を遂げた。リーダー自らの考えや行動を変え、各職場、各サークルが自律し、繋がることで共通の目標に向かって一丸で歩み続けている活動について発表する。

10:55
~
11:15
2

sony-semicon_logo

「史上最大のピンチを短期間で乗り越えろ!」
学ぶリーダーの奮闘記

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
製造技術部門 山形製造技術部 山形製造技術2課
係長
五十嵐 学


トラブルが重なり史上最大のピンチに陥る。短期間での解決のためにチームのポテンシャルを最大限に引き出し、解決に導いたリーダーの奮闘記を報告します。

11:15
~
11:35
3

理想のチームを創る
~人付き合いが苦手な
オレ流チームビルディング~

日立メタルプレシジョン
品質保証部 品質保証2グループ2係 
係長
荒木 謙次


何でもできる、何でもわかるオールラウンダーとして黙々と仕事をこなしていた班長時代。
係長になって初めて気付いた、ベテランに頼り切った組織の限界。
そこから人付き合いが苦手な自分が、製品出荷前の最後の砦となる「検査員のプロフェッショナルチーム」を創っていく過程をお話しします。

11:35
~
13:30
質問票記入/質疑応答/昼食休憩
13:30
~
13:50
4

己の事は己で解決 マッチ・ポンプ作戦
~メンバーの改善意識向上~

コベルコ建機
大垣事業所 大垣製造室 組立班
班長
久保寺 未来


10年ぶりの新入社員として期待され入社。10年後、念願の班長に昇進。
しかし、班長就任2年目で思い描いていた理想とは違い現実の壁にぶち当たった。
監督者として何が一番最善か。。。
OODAのループに出会いメンバーの成長が自分の理想形に近づけることに気づいた!

13:50
~
14:10
5

技術を継ぎ、人を絆ぎ、世界を繋ぐ
~鉄道車両製造における自らの成長と
人財育成で歩んだ2つのレールの物語~

日立製作所
鉄道ビジネスユニット 笠戸交通システム本部
車両生産本部 車両第2製造部 艤装課 QC係
主任
越渡 孝徳


社会インフラが注目される中で、鉄道車両製造は人々の移動手段を支える社会基盤としてより一層の重要度を増している。
国内から海外グローバル展開へと進む時代の流れと、自らの成長と人材育成の歩みを重ね合わせた物語を紹介します。

14:10
~
14:30
6

ICT活用による職場活性化
~緊急事態宣言、情報3密職場を
目指して~

JFEスチール 西日本製鉄所 福山地区
制御部 冷延制御室
作業長(係長)
古川 将孝


ワンマンリーダーから制御設備の保全作業長(係長)に就任。
24時間フル稼働する設備のトラブルに追われる中、災害や人的トラブルも重なり、自分も職場も過負荷状態に。
職場士気が低下し若手のあきらめ感が漂う雰囲気の中、自分がこだわり続けてきた改善活動を通じ、職場活性化と人材育成に繋げた取り組みを紹介します。

14:30
~
15:40
質問票記入/質疑応答/投票/休憩
15:40
~
16:40

特別講演

正しい行動を見逃さないことで実現する
安全で健康的な職場づくりとは

労働安全衛生総合研究所
機械システム安全研究グループ
(併)研究推進・国際センター 上席研究員博士(獣医)、
助産師、正看護師、修士(心理学)
北條 理恵子

16:40
~
17:10
コーディネータまとめ/「最優秀事例賞」発表

2021年11月11日(木)

(敬称略)

09:30
~
09:35
主催者挨拶・イントロダクション
09:35
~
09:55
1

過去の概念を打ち砕く!若手監督者の
パイオニアへ
~藤井式E&Gの確立~

日産自動車九州
製造部 第二組立課
工長
藤井 聡志


若くして監督者任命を受け、勢いだけは誰にも負けない自信と行動力で突き進んできたが、湧き起こる問題や年配者との確執等苦悩の日々。そんな中、あるきっかけを基に自分自身と改めて向き合い、指導方法を一新。自己改革から再スタートさせた後世へ繋いで行く”藤井式Education&Guidance” を紹介します。

09:55
~
10:15
2

はじめてのミッション。
真のものづくりを探求
~歴史は想いとともに伝統になる~

TOTOサニテクノ
小倉衛陶製造部 業務革新PJ
プロジェクトリーダー
宮﨑 菜摘


はじめて大きなミッションを任された私。創立100年を超える歴史の中で現在も受け継がれる【良品の供給】という先人の想い。
各工程から選出された若手メンバーと共に良品とは何か?「真のものづくり」について考える日々の中で成長する私たち。会社の歴史・先人の想いを受け継ぎ、次の100年に向けて歩みだす。

10:15
~
10:35
3

日々生産段差に左右されない
生産体質の構築

本田技研工業 熊本製作所 完成車工場 
車体製造モジュール
アシスタントチーフエンジニア
江藤 択哉


組立計画の生産段差に合わせた生産追従方法で加工していたが、負荷段差により高負荷時の生産残業が当たり前の体質となっており、作業者への負担、残業時間/費用の大きなロスを生んでいた。そこで現場発の提案で組立ての段差に左右されないユニット独自の負荷を均した生産方式変更し段差なし生産を実現。

10:35
~
10:55
4

やる気みなぎる 職場環境づくり
~若手・ベテランの融合にて
全員が活躍したくなる職場づくり~

ダイキン工業
空調生産本部 堺製造部製造課
職場長
渡邉 宏次


勤続35年の集大成!波乱万丈人生が成果へと繋がる体験談!
『人の嫌がる仕事を率先してやる』『傍楽』とは…
社内イベントを楽しみつつ、周りの人を巻き込み、結果につなげる事で得られた
達成感や喜びを知り、活気ある職場ができた。
その結果まさかの…

10:55
~
13:00
質問票記入/質疑応答/昼食休憩
13:00
~
13:20
5

改善活動を通じた人財育成
~改善定着に向けた意識改革~

トヨタ自動車九州
車体部第2ボデー課
工長
森 聡司


生産性向上の担当として、社外・社内の改善活動に従事。その経験を活かし、課内への教育・改善の推進を行ってきた。現場復帰後、伸び悩む生産性に対し、自身を振り返り、メンバーと共に意識改革に取組んだ改善活動について報告します。

13:20
~
13:40
6

~誰もが働きたくなる明るく楽しい
職場を目指して~
50名を率いた人材育成と現場改善

住友ゴム工業
宮崎工場 製造第二課 第五小型成形班
職長
横山 千年


顧客要求の高まりを受け、主力サイズである大口径タイヤの増販を
担う同職場。大口径タイヤ製造は成形難易度、業務負荷共に高くなる中での、
人材育成を通じての現場改善の取り組みを紹介します。

13:40
~
14:00
7

指示より士気を上げて目標達成
~ 近藤流 士気向上術 ~

キャタピラージャパン 明石事業所
製造統括本部 製造部 組立課 組立1係 出荷1ライン
フォアマン
近藤 竜児


先輩や後輩、職場環境にも恵まれ作業長になるまでこれといった苦労はしていない。しかし、自身が作業長となりある事に気付く『苦労と感じないよう歴代作業長が自分をここまで導いてくれていた事を…。』導く側に立った今、部下の心を動かし士気を向上させる事に注力する日々を紹介します。

14:00
~
14:05
質問票記入
14:05
~
15:10
質問票記入/質疑応答/投票/休憩
15:10
~
16:10

特別講演

「無意識の思い込み」を知り、イキイキとしたチームを作る

リンデン
代表取締役
中野 俊宏

16:10
~
16:25
【全体総括】発表企業の重点課題テーマまとめ
日本能率協会コンサルティング 石山 真実氏
16:25
~
16:40
コーディネータまとめ/「最優秀事例賞」発表
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る