~その後の変化について~ コベルコ建機 川本様 インタビュー【前回最優秀事例発表者】

「第18回第一線監督者の集い:福岡」にて、最優秀事例発表賞を受賞された
コベルコ建機 広島事業所 五日市製造室 班長 川本 強 様に
当企画委員の相互交流会にて「発表後の変化」についてインタビューを実施しました!

(※以降敬称略、所属・役職は2023年9月29日時点)

1.「自信がついた」以上に嬉しかった
 「社内外でメンバーの活動が知られること」

発表後、自社に戻った時、色々な方々からお褒めの言葉をいただきました。

実は、当日は緊張のあまり実感がありませんでした。

ただ、「凄い」と言われ続けるうちに、徐々に実感が湧くと同時に「協力いただいた皆様のおかげである」と改めて感じました。

コベルコ建機の社内ニュースにも載り、少しの間ですが有名人でした。
会社として、取り上げていただたき本当に感謝しています。

また弊社社長へ報告する機会を与えてもらい、
さらに後日、東京の帝国ホテルで開催された「ものづくり経営者サミット(JMA主催催事)」においても
様々な企業の経営層へのプレゼンも経験できました。

これはまさに発表の中でも言及した「チャレンジし、チャンスを得、楽しむ」ことだと改めて感じました。
個人の経験値も上がり自信もつきましたが、何よりも嬉しかったのは、
私たちのメンバーの活動が少しでも社内外の皆様に伝わったことです。

2.コミュニケーションが他チームに伝播した

他の班、他部署との交流が増えました。
発表でも触れましたが、企画委員の皆さんが工場見学でご覧いただいた「改善場」を館内に作りました。

そのおかげで班員の改善活動が増え、コミュニケーションも活発になりました。
さらに発表後は、他班の班長が

「道具を貸してほしい」
「場所を使わせてほしい」
「こんな改善をしようと思うんだけど、どう思う?」

といったコミュニケーションも活発になり、様々な意見交換ができるようになりました。
今でも他班と切磋琢磨して改善を行っており、それが非常に楽しいです。
やはり何かを変えるのはとても楽しいと感じました。

3.「仲間」が更に成長し、「チーム」が更に活性化した

班員たちが発表の結果を一番喜んでくれましたし、それを話題に皆と色々な話をし、盛り上がりました。
また、益々改善活動が活発になり、班員同士で「もっと楽にしよう」「こんなものもあるよ」などの楽しく話しながら改善を進めてくれて、毎月30件ほど、半期では200件弱の改善事例を達成しました。

班員のスキルアップのため、効果ポイントを意識した改善を進めるようになり、質の良い改善も増え、ポイントも多く獲得できるようになりました。

五日市製造室では、改善活動を通して数種類の表彰項目があるのですが、2022年度下期の結果では、なんと3つの金賞を達成できました。

仲間が頑張った結果だと思います。その時は、全員で焼き肉を食べに行きました(笑)。

=最後に=
福岡第一線監督者の集いという発表の機会をいただき、最優秀賞を取れたことが自分だけではなく皆の自信にもつながったと感じています。
関係者の皆様、本当に、本当にありがとうございました。

実は、これから私は他部署に異動となります。短い間だったかもしれませんが、非常に内容の詰まった、濃い班長人生でした。

班長が本当にとても楽しかったです。毎朝の通勤時は改善のことばかり考えていました。

次の班長は、今まで一緒にやってきたことを継続しつつも、自分の色も出せる人材だと思っています。
どこにいても、どんなことでも、「チャレンジする、チャンスを得る」そして「楽しく」仕事をすることを忘れないように頑張っていきたいと思います。

CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 CPP 購買・調達資格公式サイト ものづくりポータルサイト ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る